ページ内のクイックリンク
  1. このページの本文へ
  2. サイト全体メニューへ
  3. サイト情報メニューへ

神奈川県、埼玉県を中心に、お薬を通じてお子さまからお年寄りまで、地域住民の健康生活をサポートするケイアイエム(KIM)調剤薬局グループ

地域医療と患者様を安心でつなぐ ケイアイエム(KIM)調剤薬局グループ

お薬と生活

『お薬と生活』コーナーでは、お薬や健康生活にまつわる話題を取り上げています。
日々の生活の中に取り込めるちょっとした工夫や季節に応じた健康対策のほか、ケイアイエム(KIM Pharmacy)の薬局店舗での取り組みなど、みなさまの健康生活をサポートする情報を提供しています。

水虫のお話

2015年1月

水虫は恥ずかしい? いいえ、そんなことはありません。誰でもなる可能性があるんですから。
最近では女性の患者さんも増えていますよ。
でも症状は不快ですよね。痒い? じくじくしている? 固くなって乾燥しているのも水虫の可能性あり。
我慢しないで、適切な治療で完治しましょう。
市販の水虫の薬を使っている? 水虫だと思って市販薬を使用している70%以上の方が実は水虫じゃないというデータもあるそうです。まずは水虫かどうか皮膚科の先生に検査してもらって下さいね。

水虫の正体

白癬菌というカビの一種です。カビだから高温でじめじめしたところが好き。夏場はもちろん、今は暖房やブーツで冬場にも頑張っています。

水虫の薬

塗り薬
  •  症状があると見えるところばかりでなく、少し広めに塗りましょう。足裏全体に使った方がいいことも。
  •  お風呂上りなど、皮膚がふやけているときが塗るチャンス。浸透しやすくなります。
  •  根気よくぬりましょう。よくなったと思ってやめるとまた症状が再発することも。
  •  1日1回で効果のある塗り薬もあります。数回使用しないと効果がない薬もあるので、指示を守ってしっかり使用しましょう。
飲み薬

皮膚の深いところに入ってしまっているものや、爪にできたものなど、塗り薬で治療が難しい場合があります。
半年以上かかる飲み薬もあり、1ヶ月に1回、血液検査を必要とします。1ヶ月に1週間だけ使って、3週間お休みなんていう薬もあります。
飲み薬は必ず医師の処方が必要なので、まずは皮膚科に行ってみて下さい。

水虫にならないために

気を付けているのですが…とおっしゃる方は多いのですが。
白癬菌が定着するのには24時間かかると言われています。ただしそれは健康な人の皮膚に対して。薄くなったり傷があったり。。。危ないですよ。

家族に水虫の人がいる
  •  まめに掃除機をかける。足からはがれた皮膚(白癬菌が乗っている?)をしっかり取り去りましょう。
  •  靴下一枚、どちらかが履くだけでも感染予防に。
  •  お風呂場の足ふきマットはよく洗って乾燥させて。
  •  タオル、スリッパはぜひべつべつに。
公共の場所で
  •  スポーツクラブ、銭湯の足ふきマットを使ったら、家に帰ってからもう一度足を洗いましょう。

水虫になってしまったら

もし水虫になってしまったとして、薬以外に気を付けたいことがあります。

  • 足は石鹸で洗いましょう。ごしごしこすってはいけません。洗った後はよく流して、乾燥させて。
  • 靴はまめに干して下さい。
  • 靴下はぜひ木綿製を。

とにかく乾燥と清潔を。そして皮膚科の先生によく相談してくださいね。

このページのトップへ